住むならどこがいい?「おすすめの最寄り駅」を聞いてみた!

こんにちは!ティージー・eプロテックです!
今回は社内で「住むならどこがいい?」というテーマでアンケートを実施しました。その結果、社員たちが選んだおすすめの最寄り駅ランキングが決まりました!気になるランキングをチェックして、ぜひ参考にしてみてください。
1位:大井町駅周辺
大井町駅周辺が第1位に選ばれました!大井町駅は便利で、飲み屋街がたくさんあることでも有名です。仕事帰りに同僚と一杯楽しむのにぴったり。そして、飲食店やショッピング施設も充実しているので、必要なものはすぐ手に入ります。


大井町駅から会社までは歩いて15分程度で通勤も楽々。さらに、公園やフィットネスジムも近くにあり、休日のリフレッシュにも最適なエリアです。
また、大井競馬場という魅力的なスポットもあり、レースの日には多くの人が集まり、大人から子供まで楽しめるイベントが盛りだくさん!家族や友人と一緒にピクニックやレース観戦を楽しむのもおすすめです。
2位:総武線沿いエリア
次に人気だったのは総武線沿線です。総武線沿線はアクセスが抜群で、各駅停車でのんびり移動できるだけでなく、千葉方面や東京方面へのアクセスも優れています。
さらに、総武線快速を利用すれば、短時間で主要なエリアに移動できるのも大きな魅力です。市川駅周辺には江戸川沿いにサイクリングロードがあり、散歩やサイクリングにおすすめです。春には桜並木が見ごろを迎え、夏には花火大会が開催されるなど、四季を通じて楽しめるイベントも豊富です。仕事終わりに東京を眺めながらぼーっとしていた時期もあったような…(笑)

また、総武線沿線には大きな公園や展望施設など、自然豊かな場所が多く、週末のレジャーにもぴったりです。特に、秋葉原や新宿など主要なエリアにも簡単に行けるのは非常に便利ですね!総武線沿線に住んでいた社員の中には、展望台を子供との散歩コースに使ってたようです。

3位:京浜東北線沿いエリア(蒲田駅)
第3位は京浜東北線沿いの蒲田駅エリア。アクセスも良好で、飲食店業界の多様性が特徴です。個人経営のラーメン店や寿司店、カフェなど個性豊かなお店が立ち並び食べ歩きを楽しめるのも魅力。

ショッピングモールや映画館も充実しており、週末のレジャーにもぴったりです。広々とした公園もあり、のんびりとした時間を過ごすことができます。自然を楽しみながらリフレッシュしたい方にはぜひおすすめのスポットです。
新しい環境での生活を考えている方や引越しを検討している方は、このランキングを参考にしてみてくださいね!